当団について

1982年7月18日に愛知県江南市で22名のメンバーでスタートしました。

現在は高校生から70代までの幅広い世代の約40名で活動しています。

年2回の定期演奏会、サロンコンサートをメインに活動しています。


1982. 7.18 創立練習(江南市民体育館会議室) 参加22名で活動開始。

1983. 1.15 江南市成人式 初めての依頼演奏を行う。

1983. 5.15 第11回江南市文化祭出演 創団当初より江南市文化協会に加盟する。

1983.12.25 クリスマスコンサート(江南市民体育館) 初めての主催コンサートを開催。

1985. 2.17 第1回定期演奏会にて大ホールのこけら落とし。Aリード「第3組曲」ほか。

1987. 7.26 稲沢市民吹奏楽団とジョイントコンサート

1990. 4. 8 第6回定期演奏会 客演:トランペット・松崎祐一(広島交響楽団)

1990.10.28 第1回サロンコンサート(江南商工会議所)

1991. 1.25 オグリキャップ引退セレモニー(笠松競馬場) 当団がファンファーレを演奏

1995. 9.10 第6回サロンコンサート 指揮:三日月孝(KWEとの出会い)

1997. 4. 6 第13回定期演奏会 以降、演奏会の指揮は全て三日月孝氏となる

2001.12. 1 宮川泰ミュージッククッキング出演

2005. 6.19 愛・地球博 ステージ演奏出演 演目テーマ「生命(いのち)の惑星」

2006. 9.16 KWE野球観戦ツアー(ナゴヤドーム) 中日・山本昌が最年長ノーヒットノーランを達成

2007.10. 5 フラワーパーク江南開園 ファンファーレ演奏がNHKで放映される

2012. 4.15 第28回定期演奏会 客演:トランペット・松崎祐一(広島交響楽団・大口町出身)

2014. 4.20 第30回定期演奏会 客演:フルート・笠置陽子(フリー)

2016. 4.24 第32回定期演奏会 客演:ユーフォニアム・英 千穂(フリー・江南市出身)

2022. 4.17  創立40年記念第37回定期演奏会 港南吹奏楽団とジョイントコンサート。

      客演指揮:玉谷敏弘、客演:ホルン・⼭崎瑞季(フリー)


2025.4.?? 第40回定期演奏会開催予定!